ポケモンGOのミュウ・ミュウツーの出現場所や評価と入手方法
今回は、ポケモンGOのミュウ・ミュウツーの出現場所や評価と入手方法について考察していきたいと思います。
ポケモンGOが日本でもたちまち社会現象になったのは言うまでもありません。
伝説のポケモンが校内に現れたと福島大学では一時騒ぎになったようです。
※追記
福岡大学の誤りでした。
教えていただいたCUBE様ありがとうございました。
その正体はミュウツーだったらしいです。
福大にミュウツー現る#ポケモンGO#サバンナ高橋 pic.twitter.com/jz2pJPQVjO
— 原 大輔 (@HARADAI725) July 20, 2016
CP最大値が一番秀でているのがミュウツーですから、そりゃ必死になりますよね。
では、ミュウツーが出現する条件などについて見ていきましょう。
Advertisement
ミュウツーの出現場所及び入手方法
ミュウツーの出現場所については、特定の条件があるとのこと。
現在調査中ですが、PVでみたようにレイドバトル的なことを行って倒したらミュウツーをゲットできるのでしょう。
出現した場所が大学構内・渋谷などかなりまちまちです。
ゲリラ的に出現する可能性は非常に高いので、このためにあのポケモンウォッチ的なアレを使ってポケモンを必死に探すのが効率的なのかもしれません。
詳細につきましては、後々更新致します。
ミューツーの評価
ミューツーは最大CPが一番高いポケモンです(現状は)。
このCPが高いポケモン=強いポケモンという位置付けになっているため、現状では持っていれば崇められる存在になるでしょう。
以前書いた記事に現状のポケモンの強さランキングを載せましたが、やはりミュウツーは今のところトップ的な存在です。

ミュウツーのステータス評価
CP | HP |
---|---|
最大4144 | 最大212 |
タイプ1 | タイプ2 |
エスパー | なし |
※各データの値に関してはSILPHROARDを参照
原作では伝説のポケモンとして、イメージよりも渋い声として崇められているミュウツーですが、ポケモンGOでも現状では一番ステータスが高いと言われています。
最大CPのランキング的には現状1位ですね。
では、エスパータイプのポケモン(ミュウを除く)と比較して、具体的にミュウツーのステータスを見ていきましょう。
エスパータイプの中で攻撃力が高い順に並べると
- 1位→ミュウツー(284)
- 2位→ナッシー(232)
- 3位→スターミー(194)
- 4位→フーディン(186)
- 5位→ヤドラン(184)
※全ポケモン中ミュウツーの攻撃力は『1位』
エスパータイプの中で防御力が高い順に並べると
- 1位→ミュウツー(202)
- 2位→ヤドラン(198)
- 3位→バリヤード(196)
- 3位→スリーパー(196)
- 4位→スターミー(192)
※全ポケモン中ミュウツーの防御力は『6位』
ちなみに防御力1位はフリーザーです。
エスパータイプの中でで体力が高い順に並べると
- 1位→ミュウツー(212)
- 2位→ヤドラン(190)
- 3位→ナッシー(190)
- 4位→スリーパー(170)
- 5位→ルージュラ(130)
※全ポケモン中ミュウツーの体力は『8位』
ちなみに1位はラッキーです。
エスパータイプの中で最大CPが高い順に並べると
- 1位→ミュウツー(4144)
- 2位→ナッシー(2955)
- 3位→ヤドラン(2597)
- 4位→スリーパー(2184)
- 5位→スターミー(2182)
※全ポケモン中ミュウツーの最大CPは『1位』
エスパータイプの総合ランキングを決めるのであれば、
- 1位→ミュウツー(平均1.0位)
- 2位→ナッシー(平均3.3位)
- 3位→ヤドラン(平均3.3位)
- 4位→スターミー(平均4.3位)
- 4位→スリーパー(平均4.3位)
※全ポケモン中ミュウツーの「HP/CP/攻/防」の総合順位は『1位』
※各データの値に関してはSILPHROARDを参照
現状のデータを見る限り、ミュウツーは全体と比較するとまさに最強です。
データの参照元がどうやってこのような数値を出しているのかは不透明である点がなんとも言えませんが、実際にここまでとんでもないポケモンが実装されるのであれば、入手するのはそれなりの難度なのだと思います。
わざ
通常
わざ名 | タイプ | こうげきりょく | DPS |
---|---|---|---|
??? | ??? | ??? | ??? |
??? | ??? | ??? | ??? |
ゲージ消費
わざ名 | タイプ | こうげきりょく | DPS | 急所率 |
---|---|---|---|---|
??? | ??? | ??? | ??? | ??? |
??? | ??? | ??? | ??? | ??? |
??? | ??? | ??? | ??? | ??? |
現状ではミュウツーの詳細に関するデータがほとんどないため、技についても今のところはなんとも言え無い段階です。
相性
水 | 草 | 炎 | 電 | 氷 | ノ |
---|---|---|---|---|---|
? | ? | ? | ? | ? | ? |
虫 | 妖 | 格 | 地 | 飛 |
---|---|---|---|---|
? | ? | ? | ? | ? |
ミュウのステータス評価
ミューツーの評価
ミューツーは最大CPが一番高いポケモンです(現状は)。
このCPが高いポケモン=強いポケモンという位置付けになっているため、現状では持っていれば崇められる存在になるでしょう。
以前書いた記事に現状のポケモンの強さランキングを載せましたが、やはりミュウツーは今のところトップ的な存在です。
advertisement
ミュウのステータス評価
CP | HP |
---|---|
最大3299 | 最大200 |
タイプ1 | タイプ2 |
エスパー | なし |
※各データの値に関してはSILPHROARDを参照
ミュウは初代版でも様々な噂が各地で流れていましたよね。
あの頃はネット環境もまともに整っていない環境で、一家に一台PCがあれば羨ましがられる時代だったと思います。
そのため、各地方にまつわるポケモンの裏技や、意味不明なポケモンの情報を言っている小学生がちらほら存在していましたね。
筆者の知り合いには、ミュウを持っていると自慢をしていた同級生が居たのですが、絶対にデータを見せてくれませんでした(察し
方法を教えて貰うと…『マサラタウンの自宅の両端にある草むら(丸い障害物があっては入れない)に出て来る』とだけ教えて貰いました。
どうやって入るのかを聞いても絶対に教えてくれないまま、小学校を卒業することになりました。
さて、話が脱線してしまいましたが、それだけミュウにはルックス・能力共に魅力のあるポケモンというわけです。
最大CPのランキング的には現状3位ですね。
では、エスパータイプのポケモン(ミュウツーを除く)と比較して、具体的にミュウのステータスを見ていきましょう。
エスパータイプの中で攻撃力が高い順に並べると
- 1位→ナッシー(232)
- 2位→ミュウ(220)
- 3位→スターミー(194)
- 4位→フーディン(186)
- 5位→ヤドラン(184)
※全ポケモン中ミュウの攻撃力は『9位』
エスパータイプの中で防御力が高い順に並べると
- 1位→ミュウ(220)
- 2位→ヤドラン(198)
- 3位→バリヤード(196)
- 3位→スリーパー(196)
- 4位→スターミー(192)
※全ポケモン中ミュウの防御力は『3位』
エスパータイプの中でで体力が高い順に並べると
- 1位→ミュウ(200)
- 2位→ヤドラン(190)
- 3位→ナッシー(190)
- 4位→スリーパー(170)
- 5位→ルージュラ(130)
※全ポケモン中ミュウの体力は『11位』
エスパータイプの中で最大CPが高い順に並べると
- 1位→ミュウ(3299)
- 2位→ナッシー(2955)
- 3位→ヤドラン(2597)
- 4位→スリーパー(2184)
- 5位→スターミー(2182)
※全ポケモン中ミュウの最大CPは『3位』
1位がミュウツーでしたが、2位はカイリューです。
エスパータイプの総合ランキングを決めるのであれば、
- 1位→ミュウ(平均1.3位)
- 2位→ナッシー(平均3.0位)
- 3位→ヤドラン(平均3.3位)
- 4位→スターミー(平均4.3位)
- 4位→スリーパー(平均4.3位)
※全ポケモン中ミュウの「HP/CP/攻/防」の総合順位は『3位』
※各データの値に関してはSILPHROARDを参照
やはり、現状のデータ上では、ミュウもミュウツーと同様に跳びぬけたポテンシャルを持っていますね。
早く実装される事を祈るばかりです。
わざ
通常
わざ名 | タイプ | こうげきりょく | DPS |
---|---|---|---|
??? | ??? | ??? | ??? |
??? | ??? | ??? | ??? |
ゲージ消費
わざ名 | タイプ | こうげきりょく | DPS | 急所率 |
---|---|---|---|---|
??? | ??? | ??? | ??? | ??? |
??? | ??? | ??? | ??? | ??? |
??? | ??? | ??? | ??? | ??? |
現状ではミュウの詳細に関するデータがほとんどないため、技についても今のところはなんとも言え無い段階です。
相性
水 | 草 | 炎 | 電 | 氷 | ノ |
---|---|---|---|---|---|
? | ? | ? | ? | ? | ? |
虫 | 妖 | 格 | 地 | 飛 |
---|---|---|---|---|
? | ? | ? | ? | ? |
ミュウの出現場所及び入手方法
それでは次はミュウの出現場所について見ていきましょう。
ミュウは既にアメリカで出現したという報告がありますが、デマの可能性が高いですね。
ミュウツー同様、正確な出現場所はまだ明らかになっていませんが、画像を見る限りだと室内で出現しています。
もし、これがコラ画像でないならば、日本でおミュウがそこらへんに出現する可能性は十分にありますよね。
入手方法に関してもレイドバトルではなく、普通に出現するのであれば、モンスターボールを投げて捕まえることが出来そうです。
名古屋の鶴舞公園にミュウツー出現?
名古屋にある鶴舞公園にてミュウツーが出現した…といった情報が流れました。
しかし、これはガセ情報だったようですね。
ミュウツーの画像をアップしているアカウントが多く見られましたが、ポケモンGOとは関係ない物でした。
現状日本では出現したと言っている大半の情報が誤りである可能性が高く、誰かが「○○に出現した!」と言えば多くの人が煽られる異常な状態になっています。
最強と謳われるミュウツーがどこに存在しているのか、日本で実装されているのかすら怪しいところです。
公式が最近になって『伝説のポケモンに関しては実装されていない』といったニュアンスの発言をしたということで、これまでに広まっていた噂のほとんどはガセ情報ということで間違いないと思います。
何度目のアップデートでミュウツー・みゅうが実装されるのか気になるところですが、噂に惑わされないよう、気長にアップデートを待つことにしましょう。
実装されるまで何を育てる?
ご覧になった通り、ミュウおよびミュウツーはポケモンGOの中ではまさに最強クラスの強さ、そしてバランスを誇っています。
しかし、ランキング的に見ると
- ウィンディ
(名前をタップで出現場所・ステータス評価のページを見ることが出来ます)
これらのポケモンもそれらに引けをとらない能力を持っています。
実装されるまでの間は、こういった基礎力の高いポケモンを厳選→育成をしていくとよいのではないでしょうか。
最後に
今回は、ポケモンGOのミュウ・ミュウツーの出現場所や評価と入手方法について考察していきました。
まだまだ不透明な部分が多いため、なんとも言えませんが、ミュウツーに関しては多くの人たちと協力し合って倒すことでゲットできるポケモンの可能性が非常に高いです。
それに対してミュウはゲリラで出て来るぽけもんでは無いと思いますので、わりと貴重な存在なのかもしれません。
どちらにせよ、詳細が分かり次第更新していきたいと思います。
福島大学ではなくて福岡大学ですよ
おミュウwww
ミュウツーが、、、ほしぃーw
ミュウツスリー居ましたよ
以下にも僕がミュウツーだっピ
千葉市若葉区野呂町にミュウツー出現
神田駅南口周辺にミュウツー出現