プルームテックの寿命や吸える時間・回数!青点滅しても吸える?
今回は、プルームテックの寿命や吸える時間・回数について見ていきたいと思う。またLEDが青点滅してもそのまま続行して吸えるのかどうかも触れていこう。
プルームテックはアイコスやグローの”面倒くさい部分”をカットしてくれている。例えば吸った後に毎回ホルダーを充電しなければいけない点や、使い終わったスティックから出るカスを取り除くクリーニング。
また、吸いごたえが薄いという最大のデメリットを持っている反面、使いたいときに使えるという仕様は大きいだろう。
まずはプルームテックの寿命から見ていきたいと思う。
プルームテックの寿命はこれくらい
プルームテック内のバッテリーの寿命は公式にも記載されている通り、200~300回充電すると大体終了になる。
寿命日数に関してはそれこそ1日にどの程度吸うかにも左右されるが、1日1箱吸う場合には理論的には300日以内に交換時期が訪れる(1日1箱吸う→カプセル5回分使うと毎日充電が必要になる)。
アイコスに関してもバッテリーの寿命はプルームテックと大差ない。アイコスの場合、バッテリー交換・修理の際は、メーカー側に連絡をしたり、直接ストアに赴く必要があるのだが、現状では交換するのにも時間がかかる。
しかし、プルームテックに関しては自分でバッテリー交換をすることも可能なのでその部分は安心してほしい。
プルームテックのバッテリーは公式サイトでも販売されているので、もしバッテリーの交換時期になった場合は自分でバッテリーを入れ替えてみよう。
自分でバッテリーを変えられる点は大きい
プルームテックはバッテリーの寿命が尽きても自分で交換する事が可能だが、アイコスの場合はそうもいかない。

上記の記事では以前筆者がアイコスを自力で分解して修理した際の出来事を綴っている。プルームテックは自分で何とか出来る場合が多い(リキッド不足の問題やバッテリー等々)が、アイコスの場合は自分で修理するような仕様ではない。
分解しなければブレードの交換もバッテリーの交換も出来ない上、代用パーツが出回っていない。実際には自力でバッテリーを交換できるわけだが、バッテリーのメーカーなど詳しい部分が分からないため、手を出すのは非常に困難である。
プルームテックもアイコスも故障した場合にはメーカー保証を受けることは可能だが、やはりプルームテックのバッテリー交換のしやすさは大きなアドバンテージだろう。
プルームテックの吸える時間・回数
プルームテックの吸える時間だが、アイコスやグローと違ってスティックを挿入→加熱…という仕組みではないため、いちいち時間を気にする必要が無い。
時間ではなく回数に注目しよう。プルームテックに使用する”たばこカプセル”は50パフ(服)すると新しいカプセルに交換となる。
プルームテックはフル充電でたばこカプセル5個分を使う事が出来る。つまり250パフで本体のバッテリーも空になる。バッテリーが尽きるまで使用する事ができるというわけだ。
そして”リキッドカートリッジ”についてだが、これはたばこカプセル5個分使用する事が出来る。といっても全て50パフした場合、5個目のカプセルになるころにはリキッドが少なくなってしまい、最初の頃のような味わいよりも薄くなる。
いちいち数えることはしていないが、筆者の場合は50パフする前にたばこカプセルを交換してしまうことが多い。
また、吸っていて困る点が「たばこカプセルを使い切る前にカートリッジ内のリキッドが枯渇する」という部分だろう。旧型のプルームテックの場合たばこカプセル交換時期を知らせるLED点滅の時間が12秒と短いため、点灯を見逃して50パフ以上使ってしまうとそういった状況に陥ってしまう。
新型プルームテック(1.25)ではLED点滅時間が40秒に延長されているため、従来よりも見逃すミスは減るとは思うが、もしリキッドが無くなってしまって、たばこカプセルが余っている状況という方は以下の記事を参照して欲しい。カートリッジ内のリキッドを復活させる方法を記載している。

LEDが青点滅してもそのまま吸えるのか?
結論から言えば吸う事は可能だ。しかし、たばこカプセルの体力が尽きてしまっている中でそのまま吸い続けると、より一層満足感を得られない上、リキッドのみを消費する事になる。
前述したように、カートリッジ内部のリキッドがたばこカプセルよりも先に無くなってしまい、結果的にカプセルが余ってしまう..といった状況の根本的な問題は”たばこカプセル交換のタイミングを無視して吸い続ける”ことだ。
吸い続けることは可能だが、やめた方が良いだろう。
楽天カード入会でアイコスやプルームテックが格安で手に入る
楽天市場の各ショップには、アイコス本体をはじめ、アイコスケースやキャップなど様々な関連グッズが販売されている。
最近では、本体の相場が下がった事もあり、アイコスストアを経由せずに楽天で購入される方もかなり増えた印象。以前と比較すると10,000~15,000円ほど値下がりしている。
しかし、そのまま購入するのは少しもったいない。
実は、事前に楽天カードに入会するだけで、実質2,000円オフで購入できるからだ。もちろん、楽天カードは無料で入会できる。
このように、楽天カードに入会した際にもらえる2,000円分のポイントを使えば、アイコスケースはもちろん、関連商品も安くゲットできる。
さらには、その後楽天カードを利用してお買い物をすると3,000円分のポイントも貰える。(買物は楽天市場だけでなく、コンビニなどでも問題ない)
先に楽天カードに入会して、すぐに利用し3,000ポイントをゲット⇒この時点で5000円分のポイントが貯まっているので、5000円相当の商品をポイントと交換する事も可能だ。
楽天内であれば、アイコスだけでなく、他の商品にもポイントが使えるので、これから楽天でお買い物をされる方は、ぜひ楽天カードを利用してみることをオススメする。
関連記事
最近のコメント