ポケモンGOの個体値CPの強さの基準とは?PokeIVの危険性

今回は、ポケモンGOの個体値の強さの基準をはじめとして、個体値チェックツールの1つである『pokeiv』の使い方や危険性についてお伝えしていきたいと思います。

ポケモンGOで、強いポケモンを育てるための指標になっている「個体値」ですが、具体的にどういった数値が厳選終了の基準なのかご存知でしょうか。

周りの人間は「個体値」、「個体値」騒いでいるけど、正直あまり分からない…という方に向けて1からご説明していきます。

Advertisement

個体値って何?

ポケモンには個体値と呼ばれる概念が存在しています。

ポケモンをゲットした時にCPという部分を見た事があると思います。

このCPは簡単に言うとそのポケモンの戦闘力を表しており、この数値が大きければ大きいほど強くなります。

この個体値とは、最終的に育つポテンシャルの高さを表しています。

例えば、野球に置き換えます。

同じ人間でも一般人と松井秀喜では最終的に伸び幅が違いますよね。

この場合は、一般人よりも松井秀喜の方が個体値が高い…ということになります。

そうです。同じポケモンでも適当に育てたポケモンよりも、個体値が高いポケモンを育てた方が、最終的にそちらの方が強くなるというわけです。

もっとわかりやすく画像を使ってご説明致します。

こちらのゼニガメはどちらも強化していないゲットした状態です。

CPを見てみるとどちらも同じく159です。

ではその下の半円の部分を見てみましょう。

この部分の目盛りは強化する度に、徐々に右に動いていき、最終的に180度の、分度器のような形になります。

つまり、右一杯になるとそのポケモンを強化することが出来なくなるわけです。

この2体のゼニガメの目盛りに注目してください。

CPは同じですが、この目盛りに差があるのが理解していただけたでしょうか。

この状態で同じように2体のポケモンを強化させていくと、限界が来るのは右側のゼニガメです。

しかし、もう一方のゼニガメは目盛りに余裕があるため、まだ強化する事が可能です。

そうですね。

これが個体値が高いポケモンのポテンシャルという事です。

同じポケモンでも、個体値が高い方のポケモンの方が最終的に強くなる。

そのため、多くのトレーナーは個体値が高いポケモンを厳選しているのです。

CPが高いとどんなメリットがあるの?

これは単純にジムでバトルする際に有利になるというメリットがあります。

ジムにポケモンを配置して防衛する時にも心強いですね。

更には、友人に自慢する事もできます。

ぶっちゃけそれくらいです。

個体値が高いポケモンの基準とは?

個体値が高いポケモン=強い

という事はご理解いただけたかと思いますが、肝心なことをまだお伝えしていませんでしたね。

個体値が高いポケモンと言われても、強さの基準やどうやって個体値を調べれば良いのか分からない…

根本的な問題はそこですよね。

ご自身のポケモンの個体値を知るためには色々な方法がありますが、

以前の記事でご紹介した

  • 個体値チェッカー

もしくは

  • PokeIV

を使って調べることになります。

 

個体値チェッカーを使って自分のポケモンの個体値を調べたい方は、使い方をまとめましたので以下の記事をご覧になって下さい。

なお、個体値を調べる際にはゲットした状態(強化する前の状態)でチェックしてください。

ポケモンGOの個体値の上限をチェッカーで調べる方法?使い方一覧
今回は、ポケモンGOの個体値の上限をチェッカーで調べる方法、および個体値チェッカーの使い方をお伝えしていきたいと思います。ポケモンGOで重要視されている個体値で...

 

今回の記事では「pokeiv」をつかった個体値の調べ方、および個体値の基準をお伝えしていきます。

PokeIVの危険性について

まずは使う前にこのサイトの危険性について考察してみます。

このサイトは自分のポケモンGOのアカウントでログインして、手持ちのポケモンのデータを読み込ませて、個体値を調べる…といった物です。

更にはポケモンGOとは関係のない非公式のサイトです。

そのため、Googleアカウントを悪用されれば…

  • 強いポケモンがアメに変換される
  • どこかに売られてしまう
  • Googleアカウントのパスワードを使われて他のアカウントを…

PokeⅣ公式ではパスワードを取得する事は出来ないとは言っていますが、少なからずこのような危険が孕んでいることを念頭に置く必要があります。

更には、最悪の場合ポケモンGOのアカウントが停止ならびにBANされる可能性もあります。

そのため、使って何かトラブルが発生しても、筆者は責任を負えませんのであしからず…
advertisement

PokeIVの使い方

ではPokeIVの使い方をご説明していきます。

まずは、PokeIV公式サイトへアクセスします。

右上のこちらからログインします。

(ポケモンGOで使っているアカウントでログインしてください。)

01870d234c92c7b2c9a09f725b699d9f27b4a00009

そうすると、『Pokemon GOが次の許可をリクエストしています』といった画面に切り替わりますので、「許可」をタップ。

『このコードをコピーし、アプリケーションに切り替えて貼り付けてください』という画面に切り替わりますので、表示されたコードをコピーします。

コピーしましたら、PokeⅣに戻って、コードをペーストしてログインをタップ

01cc8d6fd96adb349307e7cb41ba4081af2c618840

正常にご自身のアカウントのポケモンの情報を読み込むと、手持ちのポケモンの各個体値が表示されます。

では筆者が持っているポケモンを見ながらご説明致します。

こちらの画像をご覧ください。

013f8168ead77bd6e0768a8246bd7f1401aa725999

 

①と②について、1つずつ解説していきます。

まずは①ですが…

  • Lv.40 MaxCP 917 → 自分のポケモンがLv.40の状態のCP
  • Lv.40 All15 MaxCP1006 → 個体値マックスCP/Lv.40の状態のCP

つまり、ここの乖離が少ないほど、理想のポケモンという事になります。

これはそのポケモンの正確な個体値です。

  • ATK→こうげきりょく
  • DEF→ぼうぎょりょく
  • HP→たいりょく

となっていますね。

こちらは、それぞれ限界値が15。

個体値が15に近ければ近いほど強いポケモンになります。

そして一番右端の『Ⅳ』という項目ですが、「62.22%」という数値が出ています。

このパーセンテージは

  • ATK(こうげきりょく)
  • DEF(ぼうぎょりょく)
  • HP(たいりょく)

これらの個体値がマックスに近いかどうかを計算して出された数値です。

ご想像の通り、個体値が高ければ高いほど100%に近づきます。

たとえば、このカラカラは

ATK「11」→11/15×100=73.3

DEF「14」→14/15×100=93.3

HP 「3」 →3/15×100=20.0

この値を全て足してから3で割ります。

(73.3+93.3+20.0)/3.0=62.2

はい、62.2…つまりⅣは62.2%。

逆にこちらのもう一匹のカラカラだと、各個体値が高いのでⅣは91.11%という結果になっているわけです。

014be748f814524e2df91cb1d121908f2494e0112f

まとめると…

ポケモンには「攻撃・防御・体力」の個体値がある

これらの値がマックスに近ければ、最終まで強化した時に、理想の値(MaxCP)に近づく。

ポケモンを厳選する時はゲットした段階でこのサイトを使って、個体値を見て博士に送るかどうかを決める。

こんな感じですね。

最後に

今回は、ポケモンGOの個体値の強さの基準をはじめとして、個体値チェックツールの1つである『pokeiv』の使い方や危険性についてお伝えしていきました。

それでは最後までご覧になっていただきありがとうございました。

トレーナーレベルを上げるのがめんどくさい方へ

幸せたまごのバナー 修正1-コピー3

せっかくレアなポケモン・育てると強くなるポケモンを捕獲したとしても、トレーナーレベルを上げないと、そのポケモンの最大限の力は発揮できません。

しかし、トレーナーレベルはそう簡単にポンポンと上がっていくものではありませんね。

トレーナーレベルが上がらない理由は、効率的にXPを集められていない事が大きな原因です。

 

効率的にXPを集める方法として有名な手法が『ポッポマラソン』であることはご存知かと思います。

このポッポマラソンの効果を得るのに必要なアイテムが「しあわせたまご」ですね。

しあわせたまごは入手XPが2倍になる素晴らしいアイテムですが、使っていれば当然無くなってしまいます。

しあわせたまごがあれば、効率的にトレーナーレベルを上げられるのは確かです。

しかし、使い切ってしまえばまた地道な作業が始まります。

 

「ポッポを集める→しあわせたまごを使ってレベルアップ」

この流れを行っていれば当然レベルは着々と上がっていきますが、一度トレーナーレベル40までに必要な「ポッポの数」と「必要経験値」をご覧ください。

トレーナーレベル 必要経験値 ポッポの数
20 210,000 約178匹
30 2,000,000 約1,775匹
40 20,000,000 約70,970匹

トータルで見た場合、トレーナーレベル40までレベルを上げるためには「2000万」の経験値が必要になります。

ポッポマラソンで上げる場合は7万匹以上を捕獲しなければならないことになります。

折り返し地点と思っていたレベル20までの経験値量が可愛く見えますよね笑

40レベルまで上げるのは、言葉通り気が遠くなるような膨大な時間を使って経験値を集めなければなりません。

これ以外にも経験値を得る機会はあるかと思いますが、相当過酷な道のりであることは間違いないでしょう。

こうなってくるともはや作業の領域ですね笑

 

もしも、しあわせたまごを大量に使うことが出来れば、必要なポッポの数も時間も半分に短縮する事が可能になります。

筆者はポッポマラソン1回目から面倒くさい作業と感じていたので、しあわせたまごをデフォルトで使用するようになりました。

常時入手できるXPが2倍になる感覚は爽快です。

このようにジャブジャブ使う方法は『課金』と思われがちですが、筆者は1銭も出さずにゲットしています。

もし、トレーナーレベルを本当の意味で「効率的」に上げたいのであれば、しあわせたまごをデフォルトで使うのがベストです。

→筆者がしあわせたまごを無料で手に入れている方法

いつもコメントして頂きありがとうございます!

サブコンテンツ

このページの先頭へ